日本に皇室が存在するのと同じように、タイにも王室があり、その存在は日本よりも国民に近しいもののような気がします。例えば朝と夕方のある時間に王室を称える曲がラジオから流れ、映画館でも上映前に王室の映像が流され、観客は起立しなければなりません。町中のあらゆる場所にその写真が飾られ国民は手を合わせます。そして現在の王様、プミポン国王は、在位63年で世界最長、国民から深く敬愛されている上、政治的にも影響を与える立場にあります。
その王様もすでに81歳とご高齢、日本と同じように後継者の問題が以前から世間をにぎわせていますが、以前タイの知人とオリエンタルホテルの水辺のテラスでそのことを話題にした時、タイの知人は「皇室のことを面白おかしく話すと不敬罪になるよ!」と脅されてしまいました。タイ人でも内輪では話しているんだと思いますが、よそ者からいろいろうわさされるのはいやなものなのでしょうね。
2009年11月18日 09:08 |個別ページ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
当サイトに関するお問い合わせは、aaa@@bbb.net よりお願いいたします。
※@は、1つ削除して下さい。